2024年6月12日 FXトレード実践結果

2024年6月12日の相場の動き

乱高下相場となりました。

下落はアメリカの消費者物価指数、上昇は、FOMC政策金利を受けての結果です。

最大上下幅は、約160pipsとなっています。

大きな指標発表や用心発言が相次いだ時は、同方向に大きく傾くということは少ないです。

相当、良い・悪いの偏りが無い限りは、完全に戻さなくても戻りはあります。

これは、相場の動きの特徴で、一方向に一瞬オーバーシュートした時には、戻してくる可能性があるということです。

度々出てくることがあるので、覚えておくとよいでしょう。

もちろん、そうならないこともありますので、決め打ちは禁物ではあります。

 

相場展開の予想

完全に「行って来い」の状況にはならずに、157円ちょうど辺りで折り返し再度下落になることをイメージしています。

そして、156.60円ぐらいまでショートを狙っていくという感じです。

もし上昇の勢いが強ければ、一旦撤退して仕切り直しをしていきます。

夜までに上昇が強ければ、まだまだ中期・長期的には上昇のパワーが残っているという見方ができるということです。

今日の夜は、アメリカで、生産者物価指数が発表されます。

昨日ほどのインパクトはないとは思いますが、注意したい指標にはなります。

 

トレード結果

第1手法のみです。

うまく流れに乗れて利益が取れました。

 

6月12日の利益 +103,500円

6月の総利益 +423,000円


>>矢田が実際に使用している「超実践型FXテンプレート」無料提供!

・チャートのどこに注目すべきかわかる
・利食いポイントが見える
・勝率アップが期待できる
・利益金額ももちろんアップ!
【無料】超実践型FXテンプレートを受け取る