FXのメンタル(心理)
- 2022年5月3日
- 2022年5月9日
勝率もメンタルに影響を及ぼす
勝率もメンタルに影響を及ぼす 私はトレードを行うにあたって、メンタル的なことを非常に重要視しています。 それほど、トレードとメンタルの関係は、非常 […]
- 2022年4月4日
- 2022年4月5日
トレードで稼ぐために感情が捨てられるか?
トレードで稼ぐために感情が捨てられるか? トレードに対する気持ちはどのような感情でトレードをしているでしょうか? 「稼ぎたい!」「儲けたい!!」 […]
- 2022年3月29日
- 2022年3月30日
トレードで段々と勝てなくなる理由
トレードで段々と勝てなくなる理由 トレードで柔軟性を持たせた決済というのは、利益率を上げていくためには不可欠な要素です。 その場の状況に合わせてト […]
- 2021年10月3日
- 2021年10月4日
FXで「逆にばかり動く」と感じる時の対処法
FXで「逆にばかり動く」と感じる時の対処法 あなたは、自分がエントリーすると、必ずレートが逆に動いていると思うことはありませんか? もしかしたら、 […]
- 2021年9月26日
- 2021年9月27日
FXをやるうえで知っておきたい「投資心理」の一覧
FXをやるうえで知っておきたい「投資心理」の一覧 FXトレードでは、メンタルの調整というものが成績に大きく関わってきます。 知識が豊富でもスキルが […]
- 2021年9月23日
- 2021年9月24日
FXトレードで一番ストレスを感じるところ
FXトレードで一番ストレスを感じるところ FXのトレードは、利益が上がって嬉しいことばかりではなく、ストレスを感じることも多くあります。 では、一 […]
- 2021年9月9日
- 2021年9月10日
メンタルのブレに注意
メンタルのブレに注意 東京オリンピックとパラリンピックが終わりました。 無観客とは言え、大舞台で自分の力を発揮するというのは、かなり強いメンタルを […]
- 2021年8月25日
- 2021年8月26日
FXでプロスペクト理論を克服するコツ
FXでプロスペクト理論を克服するコツ FXでは、前回解説した「プロスペクト理論」を克服しないと勝てるようになかなかなりません。 「利益は大きく伸ばして損切りは早 […]
- 2021年8月24日
- 2021年8月25日
FXにおける「プロスペクト理論」とは?
FXにおける「プロスペクト理論」とは? FXをやっていれば、一度は聞いたことがある行動経済の一つに、「プロスペクト理論」があります。 プロスペクト理論は、一言で […]