2024年1月2~3日の相場の動き
レンジ相場となりました。
最大上下幅は、約140pipsと年初よりかなり大きな動きとなっています。
次の日は60pips程度でしたので、トレードするなら年明けの初っ端からという結果になっています。
今年もかなりのボラティリティーを持って推移してきているので、米ドル円はしっかりと利益が取れそうな気配があります。
年明けは、エコノミストやストラジテストと言った専門家が今年の相場の予想を行いますが、これらの意見はあくまで参考程度に留めていたほうがいいです。
いや、むしろ有害とも言えます。
彼らは一応分析して予想はしますが、その予想に責任を持っていません。
大きくハズレても何ら自分の懐が痛むことはありません。
私達トレーダーの方が、相場に身銭を切って挑んでいるのとは真逆の環境にいるわけです。
誰かにすがりたいという気持ちはわかりますが、しっかりと自分の戦略を持って相場に臨むことが大切です。
相場展開の予想
短期も中期も揉み合いになっているのが現状です。
本格的に今年はスタートしていますが、相場はまだエンジンを温めているという状況です。
少し様子見してもいいと思っています。
157.00~157.60のレンジ推移を考えておき、その圏内から抜けたらトレンドに乗るというような形です。
ダマシが出やすい状況になっているので、見極めはしっかりと行ってトレードするようにしましょう。
トレード結果
第1手法、第2手法です。
心機一転、今年から色調を変えてみました。
1月2~3日の利益 +105,500円
1月の総利益 +105,500円