2025年2月5~6日の相場の動き
下落トレンドとなりました。
2日間の最大上下幅は、3円超えの約320pips、前々日が2円超え、前日が約170pipsと動きに動いています。
雇用統計前に151円台を達成し、やはり下落の勢いがつきました。
短いローソク足の連続に見えますがボラティリティー自体が大きいので、しっかりとしたトレンドになっています。
ただ、トレードした実感としては、大きく動いた前々日はやりにくく、前日の穂の下落の方がトレードしやすい感じでした。
これは、こまかくチャートをみてみればわかりますが、素直なトレンドが出やすかったのが昨日の方ということだからです。
前々日は、突如の急落やヒゲの出現、深い戻りなどがあり、難しい局面が多く感じました。
このように、局所的に見ると同じトレンドでもかなり異なるマーケットと捉えることが出来ますので、動きが荒い時は、いつもより長めの時間軸でのトレードを心がけるとよいでしょう。
相場展開の予想
ここらら強い上昇トレンドが出るかと言うと、その気配はありません。
ただ、今日はアメリカの雇用統計の発表日です。
何が起こるかわかりません。
とは言うものの、上昇でも152円中盤辺りまでとまずは見ています。
どちらかというと、下落基調ですので下落幅が大きい方を重視します。
ネガティブサプライズ的な発表であれば、節目の150円を軽く切ってくることも予想されます。
149円の前半までは見ておきたいところです。
トレード結果
第1手法、第2手法、第3手法です。
このボラティリティーならもっと利益は取れたかと思いますが、安全性を重視しました。
2月5~6日の利益 +163,000円
2月の総利益 +267,500円