2025年2月25日の相場の動き
下落トレンドとなりました。
最大上下幅は、約170pipsと1日でかなり動いてきています。
ほぼ想定内の動きとなり、149.20円辺りではきちんと反発が見られ攻防の後が見られます。
ただ、最近のマーケットの特徴でもある、ローソク足のヒゲの連発は相変わらず続いており、トレードは非常にやりにくいままです。
ヒゲが多い・長いチャートでは、基本的にはトレード向きではないので、エントリーを控えるという選択肢が浮上します。
無理してエントリーしようとすると、プライスアクションに釣られて、トレード戦略どおりにいかなくなることが多くなるからです。
しっかりと戦略どおりに、しかもトレードの修正がこまめに出来るのならば普通にトレードをしてもいいのですが、そのようなことをやるのは簡単ではありません。
また、上記のことを出来る人も限られてきますので、自分の得意相場まで待つということの方がいいでしょう。
相場展開の予想
下落推移が継続して見られるので、このまま追っていきます。
崩れたところで損切りするという戦略にしていきます。
148.40円辺りを下方にブレイクすると、一気に下落幅が進みそうです。
もしレンジ展開になった場合、昨日注目したライン、149.30円辺を警戒します。
少し乱高下気味の推移でトレーダーが惑わされる展開も考えておきましょう。
トレード結果
第1手法、第2手法です。
動きが出て予想どおりとなっても難しい動きでした。
2月25日の利益 +65,500円
2月の総利益 +817,500円