2025年10月6日の相場の動き
上昇転換となりました。
週明け、大きな窓を開けました。
その窓は170pipsと、なかなか見ることの出来ない窓開け、その後の最大上下幅も150pipsと大きな動きとなっています。
先週末の自民党総裁選での結果は、相場にかなり影響を与えています。
高市総裁となりましたが、もし小泉総裁となっても同じような動きをしたのではないかと推察されます。
日本経済が為替相場に与えるインパクトは普段は大きくないものですが、月曜日、米国の政府機関の一部閉鎖なども重なり、誰もがビックリするような動きとなった感じです。
ユーロやポンドなどの他の通貨ペアも引っ張られた感じもあり、今後も日本は注目されそうです。
相場展開の予想
長期のレンジも崩れつつあるのですが、このまま上昇していくかというと、それは楽観視は出来ない状態です。
というのもダマシのようなチャート形状とも言えるからです。
あまり高いところでロングの仕掛けはしたくはないですし、安易な逆張りも危険な状況と見ています。
ロングのターゲットは150.80円付近、151円の到達も見据えます。
ショート戦略ならば、150円ちょうど、その後、思い切って149.00から前半までを狙ってみても面白いとは思いますが、上記のように簡単には落ちてこない可能性もあるので、粘ってからのエントリーでいいと思っています。
トレード結果
第1手法、第2手法です。
久しぶりに利益らしい利益が出せました。
10月6日の利益 +61,500円
10月の総利益 +170,500円