2025年5月6日の相場の動き
下落トレンドとなりました。
最大上下幅は、約190pips、2円近くも動いており、下落のターゲットラインまで届いた感じになりました。
終値近くはこのラインが重要だったこともあり、かなり反発しています。
最近は、トレンドが出てくるもの、深い押し目や戻りがあるために、トレンド方向へ仕掛けられても、損切りが発生するという事態が起きています。
こういう時は、トレードの時間軸をデイトレードからスイング並みにスイッチすることで損失を回避できます。
1日の中でも、鈍い動きから大胆な動きまで見られて、一定のリズムでのチャートが見られにくいので、慎重を強いられる相場が続いています。
相場展開の予想
まだ大きなトレンドは出てきそうにないのですが、今日は日本時間の深夜にアメリカでFOMCの政策金利の発表があります。
ここでサプライズ的な発表があると、大きなトレンドが出る可能性が出てくるでしょう。
サプライズとなる利下げが出た場合は要警戒です。
とりあえずは、142.40~143.30辺りのレンジを注視して、そこからのブレイクを狙っていきます。
乱高下にも引き続き注意していきましょう。
トレード結果
第1手法、第2手法です。
破綻させないように注意深くのトレードです。
5月6日の利益 +90,000円
5月の総利益 +312,000円