2025年7月8~9日の相場の動き
レンジ相場となりました。
2日間の最大上下幅は、約140pipsです。
前半は上昇、後半は下落という展開で、チャートも比較的わかりやすい状態となっています。
このぐらいの推移でボラティリティーもあれば、ロジックも効きそうで、予想外の動きがたまに出て損失を出しても損切りしやすいです。
ずっとこのような状態が続けばいいのですが、そうは問屋が卸しません。
どこかでその流れは崩れて、未来永劫通用するようなものはマーケットでは存在しないものです。
そのオンとオフの見極めというのは難しいですが、察知できるように訓練を積んでいくしかないでしょう。
AIがこれだけ発達しても相場攻略は簡単には出来ないものでしょう。
意外と人間力が試されるのがマーケットだと認識しておくことが良いと思います。
相場展開の予想
長期足のレンジは変わりありません。
もし、トレンドが出ると、かなりのビッグトレンドかブレイクとなることが予想されます。
その気配はまだないと見ていますが、思い込みは禁物です。
146.40円付近は重要なラインが存在しているので、ここらへんの動きには要注意です。
乱高下しやすいと言えるでしょう。
下落すれば145円の前半まで見ていきます。
大きな下落が出ても、基本はストップするとは思います。
その間隔は、50pips程度で見ておくとよいとイメージしています。
上昇は147.60円付近までは見ておくようにしましょう。
トレード結果
第1手法、第2手法、第3手法です。
私は苦戦しました。
7月8~9日の利益 +107,500円
7月の総利益 +462,000円