2025年10月10~13日の相場の動き
下落転換となりました。
各々の動きが極端なので2日間を通しての動きはレンジの乱高下とも言えます。
週末は下落転換、昨日は上昇トレンドと言えるでしょう。
特に金曜日の下落は大きく2円超えの下落となりました。
対して昨日は窓を開けて始まり、レンジとも取れる細かい動きとなっています。
日によって目まぐるしく変わってくる相場を攻略するのは、並大抵のことではありません。
1週間を振り返ってみます。
大きな窓開けから始まり、そのままグイグイと円安で上昇、後半失速した感じです。
節目の150円を軽く超えてきた大きな変動のある1週間でした。
日本の政治の混迷、アメリカ対中国の関税戦争の再勃発等、為替を動かす話題は事欠きません。
引き続き最大限の注意を払っていきましょう。
相場展開の予想
長期足は上昇ブレイクしているので素直に買っていきたいのですが、高値づかみはしたくなく、素直にロングでは入りにくい状況です。
買うにしても下がってからを意識します。
151円の中盤まで下がってくれば買いやすくはなりますが、変形のダブルトップとなって下落するような動きも見られやすくなるので、注意は必要です。
ショートでの仕掛けは、同じくこのゾーンを意識して下に抜けてくれば、大きく取れそうな気がします。
トレード結果
第一手法のみです。
週末から風邪を引いていて体調悪いです。
金曜日はもったいなかったですが、仕方なしです。
10月10~13日の利益 +36,000円
10月の総利益 +347,500円