2025年5月13日の相場の動き
下落トレンドとなりました。
レンジとも読み取れます。
最大上下幅は、約1円としっかりと動いています。
やや下落気味となったことで、利益は取りやすかったのではないかと思います。
ただ、ローソク足のヒゲが頻発していて、その点はやりにくさが残りました。
展開がわかりやすそうになってくると、ヒゲが目立つチャートになってきて、トレードが難しくなる傾向がこのところずっと続いています。
また、大きな急展開もあり、自動売買取引系は苦戦していることでしょう。
一筋縄ではいかないマーケットではあるので、過去にこだわり過ぎずに直近の動きを注視しながら、臆病なぐらいがちょうどよいという感じでのトレードを心がけていきましょう。
相場展開の予想
注目のラインは、147.15円付近で、下落気味でもここでは多少反発しそうです。
その後は、様子を見たいところです。
反発すれば、147.70円付近が今度は気になるラインとなります。
下落ブレイクならば、146.20円付近まで一気に下降することも考えておきましょう。
引き続き、急変に警戒しながらトレードをしていきたいところです。
トレード結果
第1手法、第2手法です。
これだけ取れれば十分ですが、最近の相場だと物足りなさも感じます。
5月13日の利益 +75,500円
5月の総利益 +879,000円