昨日のドル円は、トレンド転換で上昇となりました。
白い線は下落のレンジの下限ライン、紫色は直近のトレンドラインです。
下落のニュアンスは騙しで、上方にブレイクしてきました。
昨日のアメリカ経済指標が相次いでよかったこともあり、直近の予想が外れています。
とはいえ、長い足で見ると、まだ下落レンジの途中なので、下落傾向はそのままと見ています。
中期的な見解を見てみましょう。
直近トレンドラインがブレイクされてから、更に上へ行くようなことがあっても、
上のだ円の範囲までと見ています。117円後半~118円前半です。
逆に、下へ戻るようなら、下のだ円の範囲まで、116円後半~117円前半です。
現在はどちらの可能性も捨てきれないので、
少額での取引を心がけておきましょう。
では、昨日のトレード結果です。
昨日は米ドル円のトレードが主でした。
一昨日のスイスフランの主要通貨に対する暴騰で、
スイスフラン/円の売りなんぞを仕掛けていれば、
利益を上げられるかもしれませんが、そこまでする勇気はさすがにありませんでした。
それにしても、スイスフランの暴騰は結構な衝撃です。
以前にもスイスフランがらみの政策でよく暴騰、暴落はしやすい通貨だとは思っていたのですが、
ここまでとはと感じました。
米ドル円で言えば、120円が一気に90円まで円高に進んだ形です。
こういうのがあるので、相場は分からないし、損切りは必須ということですね。
1月16日の利益 +22856円
1月の総利益 +883610円