ダウ理論のトレンド発生と転換シグナル

ダウ理論のトレンド発生と転換シグナル

 

ダウ理論を相場環境認識に使っているトレーダーは非常に多いです。

今回は、ダウ理論での実チャートでの分析法を解説していきます。

 

ダウ理論6法則を復習する

ダウ理論には6つの基本法則があります。

これを今一度簡単に復習しておきます。

 

平均はすべての事象を織り込む

マーケットのレートは需要と供給のバランスで決まるので、あらゆる情報は結局は織り込み済みという意味です。

 

トレンドには3種類ある

トレンドには、長期・中期・短期の3種類に大きく分かれるという意味です。

 

主要トレンドには3段階からなる

トレンドには、先行期→追随期→利食い期、の3段階からなるという意味です。

 

平均は相互に確認されなければならない

複数の平均的な指標で同方向のトレンドが出れば確信が持てるという意味です。

 

トレンドは出来高でも確認されなければならない

これは株式に当てはまるものなので、FXの場合、出来高を知ることが出来ないので、参考にはなりません。

 

トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する

マーケットのトレンドは、明確な転換シグナルが出てくるまで継続するという意味です。

ダウ理論の中でも最も大事な理論です。

 

実際のチャートでダウ理論のトレンドの発生と転換シグナルを見てみる

では、実際にチャートを見ながらトレンドの発生と転換シグナルの過程を見てましょう。

 


 

まず、チャートの左半分の上昇トレンドの継続を見ていきます。

赤色の水平線に注目です。

「高値1・2」と「押し安値1・2」が切り上げていて、ピンクの楕円を超えたところで、上昇トレンドが確定していると見ます。

このように、トレンドの継続は、高値と安値が、切り上げ続けているか・切り下げ続けているかを見ていきます。

そのうちに「最高値」に到達し、「安値1」後の「戻り高値1」では直近の最高値を抜けずに下落しています。

その下落が「安値1」の青の水平線部分を抜けたところが黄色の「トレンドの転換部分」になります。

それ以降、「安値」と「戻り高値」が切り下がっていけば下落トレンドとなります。


>>矢田が実際に使用している「超実践型FXテンプレート」無料提供!


・チャートのどこに注目すべきかわかる
・利食いポイントが見える
・勝率アップが期待できる
・利益金額ももちろんアップ!
【無料】超実践型FXテンプレートを受け取る