要人発言とは、各国首脳・中央銀行・財務大臣・政策金利決定会合メンバーなど、
金融情勢に大きく関わりがある人物のことです。
要人は自分の発言でマーケットが大きく反応することを知っていますので、
積極的な発言はしませんから、発言が出た時のインパクトは大きくなります。
要人によっては、会見を行う日にちをあらかじめ伝えていることもあります。
相場が過熱気味の時などは、口先介入と言って、あえて発言することで
相場の過熱を抑制することもあります。
要人と言われている人物をあげると、
アメリカ→FRB議長・財務長官・地区連銀総裁
ヨーロッパ→ECB総裁
イギリス→BOE総裁
日本→日銀総裁
その他各国首相・大統領などです。
なお、声明文や議事録の発表は前もって知らせれますが、
要人の発言は不定期でいつ発表されるかわかりません。
経済ニュースは、神経質にはなることはないですが、それなりにはチェックしておいたほうがいいと思います。
要人発言
- 2014年1月26日
- 2020年5月15日
- FXのファンダメンタルズ分析(経済指標)
- 政策金利, 議事録, 要人発言, 中央銀行, 財務大臣, FRB議長, 財務長官, 地区連銀総裁, ECB, 総裁, BOE, 日銀総裁, 声明文, 経済ニュース