なぜFXでは「リスク2%」と言われるのか?

なぜFXでは「リスク2%」と言われるのか?

 

FXの資金管理の一つに、「1回のトレードの損失は2%までに抑える」というものがあります。

最も有名なリスク管理の方法で、もはや、一般常識化されていると言ってもいいかもしれません。

では、なぜ、2%と言われるのでしょうか?

 

リスク2%は先人の知恵と経験から導き出された数値

 

このリスク2%ルールというのは、海外の著名投資家やグループが行っている資金管理のスキルです。

ラリー・ウィリアムズやタートルズなどが、それにあたります。

それが広まって定着したという感じです。

 

この根拠ですが、連敗を前提にトレードは考えておく必要があるからです。

トレードは、連勝もありますが、連敗も当然あります。

2%ルールでは、5連敗しても10%のマイナスで済むために、それだけ連敗しても、マーケットで生き残ることが出来て、次のトレードチャンスにつなげることが出来ます。

10%の損失は、約10%ほどのリターンで取り戻せます。

そういう意味で、2%というのは妥当でしょう。

 

2%にこだわる必要はない

 

2%ルールが声高(こわだか)に言われていますが、もっと厳しく管理して1%でもいいですし、緩くして5%にしても問題はありません。

ただし、損失が増えれば増えるほど、人間は正常な判断がつきにくくなります。

利益の皮算用はしますが、損失の皮算用はあまりしないものです。

まずは、マーケットで生き残るという意味でも、あまり緩すぎる資金管理のルールは、適用すべきではないと考えます。


>>矢田が実際に使用している「超実践型FXテンプレート」無料提供!


・チャートのどこに注目すべきかわかる
・利食いポイントが見える
・勝率アップが期待できる
・利益金額ももちろんアップ!
【無料】超実践型FXテンプレートを受け取る